ぶらっく あんど ほわいと 黒柴、伊織の日記
黒柴、伊織の日常や犬との生活で感じたことなどを記していきます
プロフィール
Author:りょう&涼伊介
黒柴・伊織(♀)
生年月日 2004・8・28
特技 おいしいものを
食べると口が震える
涼伊介が立ち上げたブログを
りょうが継続中
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/02 (1)
- 2018/01 (4)
- 2017/09 (3)
- 2017/08 (2)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (1)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (2)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (3)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (3)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (1)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (3)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (1)
- 2014/03 (2)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (3)
- 2013/10 (3)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (3)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (2)
- 2013/02 (9)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (6)
- 2012/11 (3)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (6)
- 2012/06 (6)
- 2012/05 (6)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (10)
- 2011/12 (4)
- 2011/11 (4)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (11)
- 2011/08 (7)
- 2011/07 (10)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (9)
- 2011/04 (4)
- 2011/03 (4)
- 2011/02 (8)
- 2011/01 (10)
- 2010/12 (10)
- 2010/11 (10)
- 2010/10 (7)
- 2010/09 (10)
- 2010/08 (10)
- 2010/07 (12)
- 2010/06 (9)
- 2010/05 (11)
- 2010/04 (11)
- 2010/03 (13)
- 2010/02 (9)
- 2010/01 (12)
- 2009/12 (13)
- 2009/11 (12)
- 2009/10 (13)
- 2009/09 (11)
- 2009/08 (16)
- 2009/07 (20)
- 2009/06 (15)
- 2009/05 (14)
- 2009/04 (11)
- 2009/03 (9)
- 2009/02 (9)
- 2009/01 (9)
- 2008/12 (19)
- 2008/11 (23)
- 2008/10 (22)
- 2008/09 (8)
- 2008/08 (2)
カテゴリ
FC2カウンター
伊織 芸術を堪能・・・
長野の旅
最後に行った場所は美ヶ原高原
美術館の屋外展示場はわんこもОKということで行ってみました
伊織、芸術を堪能・・・なわけないか(^^;全然興味なし


屋外展示場をぐるっと見て回って、そろそろ帰ろうかってところで
ハイキングコースを発見
ここは伊織も一緒に行っていいのかなぁ?と思って美術館の人に聞いてみたら
「一応ご遠慮下さい程度にはなってますが、みなさん行かれているので大丈夫だと思います」
と、なんともあいまいなお答えで、行っていいのか悪いのか悩んでしまいました
でも、途中までちょっと行ってみました
ここを上っていくと

こんな所でした

伊織も疲れた様だったのでここで記念写真を撮って帰りました

途中でソフトクリームを食べたのですが、その時
買いに行った涼伊介の帰りを心配そうに待つ伊織です。真剣でしょ(^^)
ソフトクリームを食べておうちに帰りました

以上で長野の旅は終了です
長々お付き合いありがとうございました

ぽちっとお願いします
最後に行った場所は美ヶ原高原
美術館の屋外展示場はわんこもОKということで行ってみました
伊織、芸術を堪能・・・なわけないか(^^;全然興味なし


屋外展示場をぐるっと見て回って、そろそろ帰ろうかってところで
ハイキングコースを発見
ここは伊織も一緒に行っていいのかなぁ?と思って美術館の人に聞いてみたら
「一応ご遠慮下さい程度にはなってますが、みなさん行かれているので大丈夫だと思います」
と、なんともあいまいなお答えで、行っていいのか悪いのか悩んでしまいました
でも、途中までちょっと行ってみました
ここを上っていくと

こんな所でした

伊織も疲れた様だったのでここで記念写真を撮って帰りました

途中でソフトクリームを食べたのですが、その時
買いに行った涼伊介の帰りを心配そうに待つ伊織です。真剣でしょ(^^)
ソフトクリームを食べておうちに帰りました

以上で長野の旅は終了です
長々お付き合いありがとうございました

ぽちっとお願いします
スポンサーサイト
3℃
長野の旅2日目は朝7時頃起床
まずはお散歩から
なんと朝6時の気温が3℃
ペンションの人もびっくりな気温だったようです
これ紅葉!?


近くのテニスコートで入口のチェーンをカシャカシャすると入れるので
ドアを閉めれば走らせる事が出来ますよ
もし誰かに何か言われたら、すみませ~ん、あはははは~と笑っておいて下さい
今まで何か言われた事ないので大丈夫だと思います
と言われたので入ってみました

でも朝っぱらからドッグランて気分じゃないみたいでほんの少ししか走らなかったので
外に出てお散歩の続きを・・・
この辺りは別荘地ということで木々に隠れてたくさん別荘がありました
こんな所に別荘あったらいいねぇ~なんて言いながら朝晩お散歩してきました

お散歩から帰ったら朝食です
ちょっともたもたして時間に遅れたら、他の2組のご家族は朝食を食べていて
私達のテーブルに行く道は3匹のわんこにふさがれていて伊織がギリギリ通れるくらいしかあいてません
そこをびくびく歩く伊織が可笑しかったようでオーナーの奥様、大爆笑
オーナーの奥様、私が1しゃべったら10返ってくる感じだし
伊織に話しかける時は自分のことをおばちゃんて言うし
ペンションのお母さんという感じで、とってもステキな方でした
わんこのこと、しつけのことなどもっと色々聞いてくればよかったなぁ~

ペンションを後にしてビーナスラインを通ると
なーんと富士山がすさまじいオーラを放っていました

私、7月に山中湖まで行って見れなかったのに、こんな所でお会い出来るとは思いませんでした
しかも7~8年ぶりの再会で感激してしまいました
やっぱ富士山はええのぉ~

ぽちっとお願いします
まずはお散歩から
なんと朝6時の気温が3℃
ペンションの人もびっくりな気温だったようです
これ紅葉!?


近くのテニスコートで入口のチェーンをカシャカシャすると入れるので
ドアを閉めれば走らせる事が出来ますよ
もし誰かに何か言われたら、すみませ~ん、あはははは~と笑っておいて下さい
今まで何か言われた事ないので大丈夫だと思います
と言われたので入ってみました

でも朝っぱらからドッグランて気分じゃないみたいでほんの少ししか走らなかったので
外に出てお散歩の続きを・・・
この辺りは別荘地ということで木々に隠れてたくさん別荘がありました
こんな所に別荘あったらいいねぇ~なんて言いながら朝晩お散歩してきました

お散歩から帰ったら朝食です
ちょっともたもたして時間に遅れたら、他の2組のご家族は朝食を食べていて
私達のテーブルに行く道は3匹のわんこにふさがれていて伊織がギリギリ通れるくらいしかあいてません
そこをびくびく歩く伊織が可笑しかったようでオーナーの奥様、大爆笑
オーナーの奥様、私が1しゃべったら10返ってくる感じだし
伊織に話しかける時は自分のことをおばちゃんて言うし
ペンションのお母さんという感じで、とってもステキな方でした
わんこのこと、しつけのことなどもっと色々聞いてくればよかったなぁ~

ペンションを後にしてビーナスラインを通ると
なーんと富士山がすさまじいオーラを放っていました

私、7月に山中湖まで行って見れなかったのに、こんな所でお会い出来るとは思いませんでした
しかも7~8年ぶりの再会で感激してしまいました
やっぱ富士山はええのぉ~

ぽちっとお願いします
女神湖とペンションで・・・
上田城の次に向かったのは女神湖
カモがスワンボートを追いかけてました
カモは大きいヤツを追いかける習性があるのかなぁ?

外周約2㌔ぐるっと一周お散歩してきました

お水が苦手でへっぴり腰な伊織

カメラを向けるとそっぽ向いたり下を見たりするので涼伊介に走らされてる伊織です

お陰でかわいい写真が撮れました

ちょっと早めにペンションに到着
今回お世話になったのは長和町の森のペンションWanらいふ

最初に言っておきますがペンション内の写真は1枚もありません(^^;
伊織がいい子でいられるか不安で、写真を撮る余裕がなかったんです
しかも今回は伊織が一番小さい子であとはみんな大きい子とのこと
自分より大きい子が苦手な伊織なのでなおさらドキドキ・・・
でもオーナーさんも奥様もとってもステキな方で助かりました
このペンションとってもお勧めです
3組くらいでいっぱいになる小さなペンションでした
最初に感激したのはペンション付近の割引券やわんこと行ける場所のパンフレットや
観光案内マップに手書きで、ここわんちゃんОKとかびっしり書かれたものが
大量に送られてきたんです
これがなかったら上田城には行ってなかったなぁ。とってもありがたかったです

ペンションのスタッフさんはペットライフカウンセラーという資格を持っている
ということで私より伊織のことがよく分かってると思うほどでした
伊織もいちころ!おなかなでてもらってました
チェックインしてお部屋の事とか色々お話しながら食堂の席の配置を考えてるということでした
そして夕食の時、やっぱり伊織、大きい子にビビッて1人吠えてしまいました
でもオーナー奥様が伊織に色々話しかけてなだめてくれて伊織も落ち着いてくれました
お部屋にテレビがなくて最初ええっ!?と思いましたが心配ご無用!
オーナーの奥様を中心にわんこ談義に花が咲き、みんなでゆっくりおしゃべりしながらのお食事
お部屋に戻ったのは10時すぎ
あとはお風呂に入って寝るだけ!
お風呂は脱衣所までわんこОKということでしたが
私達はお部屋のユニットバスで軽くシャワーで済ませて速攻寝ました
お料理もとっても美味しかったです
写真はペンション付近の夕方のお散歩の様子です


ぽちっとお願いします
カモがスワンボートを追いかけてました
カモは大きいヤツを追いかける習性があるのかなぁ?

外周約2㌔ぐるっと一周お散歩してきました

お水が苦手でへっぴり腰な伊織

カメラを向けるとそっぽ向いたり下を見たりするので涼伊介に走らされてる伊織です

お陰でかわいい写真が撮れました

ちょっと早めにペンションに到着
今回お世話になったのは長和町の森のペンションWanらいふ

最初に言っておきますがペンション内の写真は1枚もありません(^^;
伊織がいい子でいられるか不安で、写真を撮る余裕がなかったんです
しかも今回は伊織が一番小さい子であとはみんな大きい子とのこと
自分より大きい子が苦手な伊織なのでなおさらドキドキ・・・
でもオーナーさんも奥様もとってもステキな方で助かりました
このペンションとってもお勧めです
3組くらいでいっぱいになる小さなペンションでした
最初に感激したのはペンション付近の割引券やわんこと行ける場所のパンフレットや
観光案内マップに手書きで、ここわんちゃんОKとかびっしり書かれたものが
大量に送られてきたんです
これがなかったら上田城には行ってなかったなぁ。とってもありがたかったです

ペンションのスタッフさんはペットライフカウンセラーという資格を持っている
ということで私より伊織のことがよく分かってると思うほどでした
伊織もいちころ!おなかなでてもらってました
チェックインしてお部屋の事とか色々お話しながら食堂の席の配置を考えてるということでした
そして夕食の時、やっぱり伊織、大きい子にビビッて1人吠えてしまいました
でもオーナー奥様が伊織に色々話しかけてなだめてくれて伊織も落ち着いてくれました
お部屋にテレビがなくて最初ええっ!?と思いましたが心配ご無用!
オーナーの奥様を中心にわんこ談義に花が咲き、みんなでゆっくりおしゃべりしながらのお食事
お部屋に戻ったのは10時すぎ
あとはお風呂に入って寝るだけ!
お風呂は脱衣所までわんこОKということでしたが
私達はお部屋のユニットバスで軽くシャワーで済ませて速攻寝ました
お料理もとっても美味しかったです
写真はペンション付近の夕方のお散歩の様子です


ぽちっとお願いします
わらわらと日陰に集うわんこ達
先週の金曜日に、あずかぁたんさんにオーダーした伊織のお洋服がもう出来た!
ということで日曜日にまたまたドッグカフェ&ラン月うさぎに大集合です♪

優雅ちゃんと更紗ちゃんにも会えました

優雅ちゃんはとっても人見知りなんだけど、ちょっとずつ撫でさせてくれるようになって嬉しい(^^)
先週、初めましてだった柴&スピッツミックスのるりちゃんもお洋服を作ってもらって
3わんおそろで集合です♪

昨日はとっても暑くてみんな日陰から出ようとしません
小さな日陰の中でみんなとってもいい子(^^)

伊織は風にたなびくテントの屋根(?)が怖くてこれ以上中に入れません
おしりに日が当たってるよぉ~(^^;
わんこ達は全然動こうとしないので、すいてるうちにカフェに移動
今回は和風パスタを頂きました。トマトと卵のスープ付きです
さっぱりしててとっても美味しかったです

いい子で待っている伊織に涼伊介が帽子をかぶせてパシャリ

伊) とーちゃん、やめてよぅ
で、この時着ていたのがオーダーしていた新しいお洋服です
赤いカラーとリードを買ったのでそれに合わせて赤いお洋服を作ってもらいました
ピンクと赤のお花のアップリケ(?)を付けてもらってとってもかわいく仕上がりました♪

お値段もリーズナブルで感激です。ありがとうございましたm(__)m
飼い主のお腹が満たされたところでもう一度ランへ
伊織もちょっとだけ走っていましたが、私が間に合わず写真はありません
更紗ちゃんとるりちゃんが遊んでる写真が撮れました

とっても楽しそうに上手に遊んでました

今回、ランらしい写真はこれだけ。
もう少し涼しくなってきたら、楽しそうに走り回る写真が撮れるかなぁ~

ぽちっとお願いします
ということで日曜日にまたまたドッグカフェ&ラン月うさぎに大集合です♪

優雅ちゃんと更紗ちゃんにも会えました

優雅ちゃんはとっても人見知りなんだけど、ちょっとずつ撫でさせてくれるようになって嬉しい(^^)
先週、初めましてだった柴&スピッツミックスのるりちゃんもお洋服を作ってもらって
3わんおそろで集合です♪

昨日はとっても暑くてみんな日陰から出ようとしません
小さな日陰の中でみんなとってもいい子(^^)

伊織は風にたなびくテントの屋根(?)が怖くてこれ以上中に入れません
おしりに日が当たってるよぉ~(^^;
わんこ達は全然動こうとしないので、すいてるうちにカフェに移動
今回は和風パスタを頂きました。トマトと卵のスープ付きです
さっぱりしててとっても美味しかったです

いい子で待っている伊織に涼伊介が帽子をかぶせてパシャリ

伊) とーちゃん、やめてよぅ
で、この時着ていたのがオーダーしていた新しいお洋服です
赤いカラーとリードを買ったのでそれに合わせて赤いお洋服を作ってもらいました
ピンクと赤のお花のアップリケ(?)を付けてもらってとってもかわいく仕上がりました♪

お値段もリーズナブルで感激です。ありがとうございましたm(__)m
飼い主のお腹が満たされたところでもう一度ランへ
伊織もちょっとだけ走っていましたが、私が間に合わず写真はありません
更紗ちゃんとるりちゃんが遊んでる写真が撮れました

とっても楽しそうに上手に遊んでました

今回、ランらしい写真はこれだけ。
もう少し涼しくなってきたら、楽しそうに走り回る写真が撮れるかなぁ~

ぽちっとお願いします
柴っこ和柄姉妹&おうちカフェ
あずかぁたんさんに伊織のお洋服を作ってもらおうと
昨日、打ち合わせをかねて遊びに行って来ました
で、その前にまたまた頂いちゃいました
とってもステキな和柄のお洋服♪

柴っこ姉妹はなんでもよく似合うけど
やっぱ和柄はいいわぁ~

おそろいのお洋服を着てこんなに近づいて、本当の姉妹のようで嬉しい

で、私も頂いちゃいました
これまたあずかぁたんさんお手製の胡桃と黒糖のシフォンケーキ
伊織も釘付けです

写真を撮る前に一口頂いちゃいました
甘さ控えめでふわふわでとっても美味しかったです(^^)

私、どうしても食べ物をうまく撮ることが出来ません(^^;
伊織もあずかぁたんさんお手製の紅芋寒天頂きました

初めてスプーンで食べさせてもらって、下に落としてぐちゃぐちゃにしちゃって
ソファーの上でもヨダレ垂らしちゃって本当にごめんなさいm(__)m
あずきちゃんはスプーンから上手に食べることが出来ます

あずかぁたんさんは洋裁もお料理もとっても上手で尊敬いたします
いっぱい色々ありがとうございました
お願いした伊織のお洋服も楽しみにしてますね
でも急がないので、ゆっくり時間のある時にでもお願いしまーす(^^)

ぽちっとお願いします
昨日、打ち合わせをかねて遊びに行って来ました
で、その前にまたまた頂いちゃいました
とってもステキな和柄のお洋服♪

柴っこ姉妹はなんでもよく似合うけど


おそろいのお洋服を着てこんなに近づいて、本当の姉妹のようで嬉しい

で、私も頂いちゃいました
これまたあずかぁたんさんお手製の胡桃と黒糖のシフォンケーキ
伊織も釘付けです

写真を撮る前に一口頂いちゃいました
甘さ控えめでふわふわでとっても美味しかったです(^^)

私、どうしても食べ物をうまく撮ることが出来ません(^^;
伊織もあずかぁたんさんお手製の紅芋寒天頂きました

初めてスプーンで食べさせてもらって、下に落としてぐちゃぐちゃにしちゃって
ソファーの上でもヨダレ垂らしちゃって本当にごめんなさいm(__)m
あずきちゃんはスプーンから上手に食べることが出来ます

あずかぁたんさんは洋裁もお料理もとっても上手で尊敬いたします
いっぱい色々ありがとうございました
お願いした伊織のお洋服も楽しみにしてますね
でも急がないので、ゆっくり時間のある時にでもお願いしまーす(^^)

ぽちっとお願いします
甥っ子とたまの散歩
昨日は実家にお米をもらいに行って来ました
もう稲刈りが始まっていますが残念ながら新米ではありません
去年のお米がなくならないと新米がもらえないので
私が新米をもらえるのはまだまだ先のことになると思います(涙)
伊織はおうちでお留守番
久しぶりにカメラを持ってたまと甥っ子とお散歩に行って来ました
たまの毛が大変なことになってます

伊織はこんなにならないので、久しぶりに指でつまんでごっそりもっさり抜いてきました
この感触がたまらない(^^;
甥っ子は「走ってるところ撮って!」とか「今度は後ろから撮って!」
とか言いながら行ったり来たり・・・
なのでたまとおばあちゃんは遠くに行ってしましました

この後、甥っ子はたまの所までダッシュ
そして、たまのう○ち袋(まだブツは入ってない)を敷いて休憩
私がのんびり歩いて行って合流しても休憩中
そんな甥っ子と私を待ちつつ、たまも休憩中

甥っ子が元気よすぎてはしゃぎまくっても、マイペースなたまにホッとします

ぽちっとお願いします
もう稲刈りが始まっていますが残念ながら新米ではありません
去年のお米がなくならないと新米がもらえないので
私が新米をもらえるのはまだまだ先のことになると思います(涙)
伊織はおうちでお留守番
久しぶりにカメラを持ってたまと甥っ子とお散歩に行って来ました
たまの毛が大変なことになってます

伊織はこんなにならないので、久しぶりに指でつまんでごっそりもっさり抜いてきました
この感触がたまらない(^^;
甥っ子は「走ってるところ撮って!」とか「今度は後ろから撮って!」
とか言いながら行ったり来たり・・・
なのでたまとおばあちゃんは遠くに行ってしましました

この後、甥っ子はたまの所までダッシュ
そして、たまのう○ち袋(まだブツは入ってない)を敷いて休憩
私がのんびり歩いて行って合流しても休憩中
そんな甥っ子と私を待ちつつ、たまも休憩中

甥っ子が元気よすぎてはしゃぎまくっても、マイペースなたまにホッとします

ぽちっとお願いします
久しぶりのドッグカフェ
昨日、久しぶりにドッグカフェ&ラン月うさぎに行って来ました
わが町に6月にオープンして、行こう行こうと思いつつ
オープン直後に一度行ったっきりになってました
その時はカフェでランチをしただけだったので、まずは会員登録から

ランの中にはおなじみあずきちゃん
あずきちゃんがお友達になったばかりの白柴ミックスのるりちゃんともう1匹赤柴くんもいました
でも、いつもより小さいランにお初のわんこが2匹
伊織は喧嘩っ早いのでドキドキで、カメラも出せず、ほとんど撮れませんでした

昨日は台風で日本全国大荒れの天気で大変な被害をもたらしましたが
わが町はフェーン現象でとっても暑かったのです
でも風が強くてテントの屋根(?)が外されてたのかな?
日陰が全くなくて、るりちゃんは小さい日陰で休んでましたが
全然日陰にかくれてなくてとっても暑そうです

暑かったのでカフェに避難
お昼時だったけど涼伊介はデザートモッフル、私は日替わりランチをいただきました
日替わりランチはボリューム満点でとっても美味しかったです
涼伊介もデザートモッフル大満足のようでした

あずきちゃんに借りたふりふりキャミ
きゃ~かわいい!でも伊織はシッポだら~ん。迷惑そう!?

最初はそわそわしてましたが、その後はいい子で待ってました

その後もう一度ランに行って、伊織がるりちゃんにやっちゃいました
でもるりちゃんのママさん「大丈夫、大丈夫。また遊びましょう」
と言ってくれて、とってもありがたかったです
るりちゃんごめんなさい。ゆっくりでいいからお友達になれるといいな

ぽちっとお願いします
わが町に6月にオープンして、行こう行こうと思いつつ
オープン直後に一度行ったっきりになってました
その時はカフェでランチをしただけだったので、まずは会員登録から

ランの中にはおなじみあずきちゃん
あずきちゃんがお友達になったばかりの白柴ミックスのるりちゃんともう1匹赤柴くんもいました
でも、いつもより小さいランにお初のわんこが2匹
伊織は喧嘩っ早いのでドキドキで、カメラも出せず、ほとんど撮れませんでした

昨日は台風で日本全国大荒れの天気で大変な被害をもたらしましたが
わが町はフェーン現象でとっても暑かったのです
でも風が強くてテントの屋根(?)が外されてたのかな?
日陰が全くなくて、るりちゃんは小さい日陰で休んでましたが
全然日陰にかくれてなくてとっても暑そうです

暑かったのでカフェに避難
お昼時だったけど涼伊介はデザートモッフル、私は日替わりランチをいただきました
日替わりランチはボリューム満点でとっても美味しかったです
涼伊介もデザートモッフル大満足のようでした

あずきちゃんに借りたふりふりキャミ
きゃ~かわいい!でも伊織はシッポだら~ん。迷惑そう!?

最初はそわそわしてましたが、その後はいい子で待ってました

その後もう一度ランに行って、伊織がるりちゃんにやっちゃいました
でもるりちゃんのママさん「大丈夫、大丈夫。また遊びましょう」
と言ってくれて、とってもありがたかったです
るりちゃんごめんなさい。ゆっくりでいいからお友達になれるといいな

ぽちっとお願いします
お誕生日あれこれ
今さらですが・・・
伊織のお誕生日の日のことです(^^;
近くのペットショップに伊織のシニア用のゴハンを買いに行ったら
1000円以上お買い上げでわんこ用おやつのつかみ取りが出来る!
でもこのつかみ取り、涼伊介の手がギリギリ入る位の穴があいている段ボール箱に
おやつが入っていて、たくさんつかんでもこの穴から引っこ抜かなきゃ意味がない
穴の周りはテープで補強されてて、さらに店員さんがしっかり押さえてます
そんなつかみ取りで涼伊介様がやってくれました

写真は私の手ですが、小さい穴からこの3つを引っこ抜いてくれました
そして夕方、夕日を見に行った時には・・・
駐車場に車を止めて、こんな階段を上りきった所で伊織がう○ち

と、そこで気付く
私も涼伊介もう○ち袋を持ってない・・・
車に忘れてきたぁ!!!

涼伊介様が袋を取りに車まで戻ってくれました
階段を下って、またまた上って汗だくになって、ぜーぜー言いながら
無事にブツを回収することが出来ました
皆様もお気を付け下さいまし
って、おい!私、前にもこんなことがありました(^^;
一番気を付けないといけないのは私だ
涼伊介様大活躍の伊織のお誕生日でした

ぽちっとお願いします
伊織のお誕生日の日のことです(^^;
近くのペットショップに伊織のシニア用のゴハンを買いに行ったら
1000円以上お買い上げでわんこ用おやつのつかみ取りが出来る!
でもこのつかみ取り、涼伊介の手がギリギリ入る位の穴があいている段ボール箱に
おやつが入っていて、たくさんつかんでもこの穴から引っこ抜かなきゃ意味がない
穴の周りはテープで補強されてて、さらに店員さんがしっかり押さえてます
そんなつかみ取りで涼伊介様がやってくれました

写真は私の手ですが、小さい穴からこの3つを引っこ抜いてくれました
そして夕方、夕日を見に行った時には・・・
駐車場に車を止めて、こんな階段を上りきった所で伊織がう○ち

と、そこで気付く
私も涼伊介もう○ち袋を持ってない・・・
車に忘れてきたぁ!!!

涼伊介様が袋を取りに車まで戻ってくれました
階段を下って、またまた上って汗だくになって、ぜーぜー言いながら
無事にブツを回収することが出来ました
皆様もお気を付け下さいまし
って、おい!私、前にもこんなことがありました(^^;
一番気を付けないといけないのは私だ

涼伊介様大活躍の伊織のお誕生日でした

ぽちっとお願いします